運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
136件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2005-04-27 第162回国会 参議院 決算委員会 第10号

スーツ代とかやみ給与それが実質給与に当たるから、これは追徴課税をする可能性があるという、そういうふうなことが一部自治体ではこれ認めて記者会見もされておるわけですけれども、こういうことになってくると、それがそういう事実が明らかになった、これは、このことについて総務省は、新聞報道でも御存じだと思いますけれども、どのように自治体から報告受けていますか。    〔理事田浦直君退席、委員長着席

山下栄一

2005-03-10 第162回国会 参議院 総務委員会 第4号

新聞報道によりますと、やみ年金やみ給与の問題については大阪国税局税務調査を行っているようなので、真相究明が行われることを見守りたいと考えます。また、大阪市の事例をきっかけに、互助会への巨額の公費補助も大きな問題となっております。地方自治体を使用者と位置付けた場合、労働者である職員福利厚生を図ること自体は一概に非難されることではありません。

津田弥太郎

2005-02-23 第162回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

お手盛りのやみ給与があるとか、そういう問題がございます。二つ目には、いわゆるばらまき福祉、目先の選挙目当ていろいろ金をばらまくというようなパターン大衆迎合型ですね。それから、リーダーシップ不在型といいますか、よきに計らえということで職員に任しておるだけでは改革は進まない。おおむね三つのパターン問題点を持った自治体があろうかと思います。  

梶原拓

2005-02-10 第162回国会 参議院 決算委員会 第1号

補助金のようにずっと最後まで目標がはっきりしてそのトレースができる予算項目もありますが、交付税のように一括して標準的な経費で渡して使うといった場合、あるいは最近あるような、交付金のように融通無碍に使うといった場合に、例えば流用する、極端に言えばやみ給与のようなものに流用される、あるいは議員の海外出張議会対策費に流用されるといったものが国の補助金交付税から出ているかもしれないというようなことはなかなか

荒井正吾

2005-02-09 第162回国会 衆議院 予算委員会 第9号

まず最初に、大阪市の職員のいわゆる厚遇問題といいますか、大変手厚い手当とか、いわゆるやみ給与と言われる問題について、総務大臣にお尋ねしたいと思います。  最近の新聞が、実は私も長年兵庫県庁におりましたので、大変地方公務員に対し、地方公務員というよりもむしろ大阪市の職員に、新聞見出しは大変激しい見出しになっております。

谷公一

2005-02-09 第162回国会 衆議院 予算委員会 第9号

余りにもひどい、それで、これはやみ給与じゃないかということで、さすがに国税局調査に入った。  こういう実態を見るにつけ、地方自治はもちろん尊重しなければなりませんが、やはりもう少し積極的に、何らかの、情報開示も含めた総務省の取り組みがぜひ欲しいところでございますが、再度大臣の御答弁をお願いいたします。

谷公一

2005-01-26 第162回国会 参議院 本会議 第3号

さらには、空残業やみ給与まで指摘されるに至っては、国民は全く納得できません。  新たに策定する地方行革指針については、こういった各種手当についても言及する必要があると思います。国と地方の三位一体の改革については、単に官の中の権限の分配の問題に終わるのではなく、まず国も地方も行政のスリム化を図ることが国民から真に期待をされていることではないでしょうか。御所見をお伺いをいたします。  

草川昭三

2004-05-18 第159回国会 参議院 総務委員会 第17号

例えば、勤務実態がないのにある会社から報酬を得ていると、これはやみ給与になるし、あるいはやみ献金かも分からないと。こういう問題が裏にずるずると付いてくるから、結局、マスコミの論調では自民党さんが公表しないんだという話になっているわけです。こういうことをやはり一度きれいにしない限り、年金についての、国民は八割がもう反対していますよ。  

松岡滿壽男

2000-11-09 第150回国会 参議院 総務委員会 第3号

そして民間は、いろんなことがあったにしても、やみ給与と言ったらおかしいけれども、いろんな中でとにかく食べていけるだけの、大変国全体が貧しくても保障されておった。保障というのは、実際はそれをやったわけですよね、法律を超えてでも。ところが、公務員の場合はそれができませんから、非常にひもじい思いで昭和二十年代の初期には働いておった。

山本正和

1998-05-13 第142回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第8号

実際の職員数に水増しをして、そして大蔵省に報告をした数と違うという意味で、やみ給与という形で支給しているのじゃないかという疑惑はまだ解消されていないわけでありまして、そういう点について、ひとつ御報告願いたい。  それから、日銀OB民間金融機関への天下りの問題についても、九十六人ですか、そういう数字が出ていますけれども、今後この問題に対してどうしていくのか、このことについても御報告願いたい。  

田端正広

1997-10-22 第141回国会 衆議院 財政構造改革の推進等に関する特別委員会 第5号

きっとどこかにやみ給与や、やみ手当はございますよ、調べていけば。必ずそういうふうになるんです、世の中は。私は、そう思っております。  そういう意味で、建設大臣のきちっとした指導力、あるいはきちっとした答弁を私は伺いたいと思います。是正するのかしないのか、直すのか直さないのか。  これは建設大臣だけの問題ではありません。大変調子がいいんです。

上田清司

1988-05-11 第112回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

今の給与の問題も、僕は給与を上げては悪いとは言わないが、合併祝いとして給与を上げる、きょうの読売新聞には、群馬県の何とかという村でやはりこういうやみ給与を出したことがある、そうじゃなくて堂々とこれはやったらいいじゃないかと思うのです。それで県の方から、これはまずいから五月中には何とかしろという勧告も出ているけれども、その一方で、今度は国土庁が特別給付金というものを二億二千万ぐらい出している。

竹内猛

1985-04-03 第102回国会 参議院 文教委員会 第5号

政府委員阿部充夫君) ただいまお話にございましたように、昨年の四月に都立向丘高校定時制関係につきまして、週一研修その他の研修あり方の問題、あるいは長期休業とかクラブ活動期間中の勤務あり方の問題、さらにはいわゆるやみ給与と申しますか、そういう問題等について御指摘をいただいたわけでございまして、私どもといたしましても、そういうことが事実であるとすれば大変に遺憾なことだということで、早速都教委に対

阿部充夫

1984-07-26 第101回国会 参議院 地方行政委員会 第20号

そうすると、経営者管理者に対してまあまあと、こういうことになってくるとそこにやみ給与なり管理者のいろいろなわがままを許すことになる。むしろそうすると労務規律が非常にまずくなる。これは端的に言って、余りにも経営者指導よりか管理者指導でそこへ警察の方が風俗営業関係のやつを各営業所でしぼっていくというと、結局経営者が浮いてしまう。経営者が浮くということは、すなわちその管理者専横権を持つ。

三治重信

1984-04-07 第101回国会 参議院 文教委員会 第6号

あとは勤務時間とか、あるいは職員給与について、いろんなやみ給与の具体的な事例とかいうのがございます。そういう問題も、これから直らなければ次々と質問に立って解明していきたい、このように考えておりますので、一日も早く解決を望みたい、このことを申し上げまして、所感がありましたらどうぞおっしゃっていただきたいと思います。

小西博行

1984-04-07 第101回国会 参議院 文教委員会 第6号

先生方も、やみ給与という形で報酬をもらっておるという形になりますと、よほどでないとこういう資料はキャッチできないわけですね。つまり、証拠がとれないというのが、この教育の中のいろんなチェックする場合に私は難しい問題だと思うんですよ。  ですから、紙に書いてきて、これなんかはむしろ公然と表に出すものなんですね、言うなら。

小西博行